BDに新規格が出来たようです。
容量が上がるのですね。
Bly-rayの互換性を持つ大容量ディスクの開発に成功したそうです。
各規格の名称は、「BDA(Blu-ray Disc Association)」より「BDXL(High Capacity Recordable and Rewritable discs)」と「IH-BD(Intra-Hybrid Blu-ray Disc)」を数カ月の間に策定するようです。
BDXLは、記録容量100GBまたは128GBのライトワンス(書き込みが一度しかできない方式)または100GBのリライタブル(書き換え可能な方式)に対応。
IH-BDは、1つのディスクにリライタブルな記録層とデータの読み込み専用となるBD-ROM層を組み込んだ。
1〜2層だけでなく、3〜4層まで作ってしまうようですね。
しかし、まだBDのデータディスク等を作った覚えが無いので、使う機会があるのか気になる所です。。
↓ニュースサイト等でも。。
http://www.businesswire.com/portal/site/home/permalink/?ndmViewId=news_view&newsId=20100403005024
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100405_bdxl_ihbd/